結果オーライということで

こんばんは。

 

今日は久々の仕事復帰日となるはずでしたが

受診の結果、安静継続という結果になり、早々に家に帰りました。

 

そして、今の仕事は実は期間限定で、11月30日までだったため

これ以上の継続は厳しいということで、なんとも納得のいかない形ではあるものの

終了という運びになりました。…あー。…って感じでした。

 

契約期間はしっかり勤めて終わりたかったのですが、なんとも微妙な感じで終了することとなり。私としては、申し訳ない気持ちと、悔しい気持ちとで複雑でした。

 

でも、でも、です。ここでもう考えてもどうしようもないことは考えないことにしました。

無理して頑張っても、また再燃して全身症状になっていたかもしれないし、

そうなったら契約期間とかなんとか言ってられないことになっていたかもしれないし、

これでよかったのだと思うことにしました。

自分の満足いく結果にはならなかったですが。

 

私は昔から自分へのおまじないでもなんでもないけれど、

座右の銘とかおおげさなものでもないけれど、

「原因自分論」っていうのを常に意識してて。

全部自分のせいだから悪い、っていうのではなくて、

全部自分の選択によって導かれた結果、というふうに受け止めることにしてて。

だから、自分で解決するべきだと。

あとは、「私はついている」(笑)ですかね。これも常に思っていて。

悪いことが起こるたびに、ああ、これで済んで私はラッキーだったな、とか

私はついている、運命が味方してくれているからこれくらいで済んだ、とか

そしてそれも含めて、自分が選んで考えて、行動した結果だと思うことにしています。

 

この考え方は、おそらく、とてもおすすめできる思考だと思います。

他人のせいにすることもないし、いつまでも悔やむこともない。たまにありますけどね、でもそれも人生。

 

あとは、昔読んだ本の中で、「世の中で起きる出来事、自分に降りかかってくる出来事は、誰の味方もしていない」っていう考え方も学ぶべきところはあるかなと思います。

例えば震災や豪雨被害など。乗り越えるには果てしない出来事ではあると思いますが。

私にも、どうしようもない形で失ってしまった命や、自分も大きな事故にあい、生死をさまよった経験もあります。

だけど、今、私たちは生きていますよね。今の時間を最大限に大切にしたい。

そういう思いがあります。

 

なんだかおおげさな内容になりましたね。

 

とにかく、月末までは自宅療養し、来月からの仕事に影響しないよう

治療していきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

最終日…!

 



いよいよ明日から仕事…!

朝起きて、ヨガして、洗濯して、カフェオレ入れて

座りました(笑) PC立ち上げて、書いてます。

すっかり冬の空気になったけれど、この冷たい空気がなんだか心地いい時

ありますよね。冷たい空気と、コーヒーのにおいが重なった感じが好きです。

 

さて、今日は休暇の最終日。足の調子も日に日によくなってきてはいますが

まだ触れると痛いですね💦

私の仕事は、体力と精神が勝負なところがあるので、明日の仕事でどれだけ耐えれるか

少し不安ではありますが。明日朝受診して、医師の許可があれば復帰できるという

ことになっています…。

それは明日考えるとして、今日はもうヨガも洗濯も終わったので残りの一日を有意義に過ごしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました

☆くださっている皆様いつもありがとうございます。うれしいです。

明日は仕事なので夜、投稿できるようにします!

 

皆様もよい一日になりますように

 

体を動かさないと起きる現象について


タイトルが思いつかないので…

休暇も4日目になって、足の炎症もおさまってきたようで、

触れると少し痛むくらいにまで回復してきました。一安心…にはまだ早いかな。

抗生剤は飲み続ける必要があるので忘れず内服します。

さあ、今日も新しい一日が始まる。自由な時間がありがたい。

ふと起きて鏡をみると、…ふだんと違う自分の様子

顔が、少し大きくなったのでは…💦??

確かにここ3日くらい、安静を続けていたのであまり動いていない。

ただ、人間は暇だとお腹がすく生き物らしく、食事だけはしっかりとっていた💦

体重計にのると……

+2キロという結果でした。これは、ピンチです。たった3日でこんなに。

今まであまり意識したことはなかったですが、体を動かさないことによって

得られるメリットってほぼないですね💦

 

症状もおさまってきていることだし、今日くらいから少しずつ体を起こしていかないと

週明けからの仕事に影響しそうですね。

と、いうことで、今日はまずヨガで体を起こしていくことにします。

 

と、ここまで書いてやっとタイトルが浮かんできましたが

なんだか大げさですね…。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

思いもよらない休暇…


毎日書こうと決めたブログが…

こんにちは。久々の投稿になります。

こんな私の投稿でも、毎回読んでいてくださっている方がいて

心からありがたいなと感謝しつつも、思ったよりも仕事が忙しくなり

少しブランクがあいてしまいました。

もし、楽しみにしてくださっていた方がいたら申し訳ありません。

今後はなるべく間があかないよう努力していきたいと思いますので

気長にお付き合いしていただけたらうれしいです。

 

突然の出来事で…

実は、今週の水曜日から今週いっぱい、思いもよらない休暇となりました。

それは…「蜂窩織炎」にかかってしまったから…です。

蜂窩織炎とは、簡単に言うと何らかの原因で菌が皮膚や皮下組織に入ることによって

引き起こされる急性化膿性炎症のことです。

私の場合は足の指の小さな傷から菌が入りこんだようで、足の甲全体から足首にかけて

炎症で真っ赤になりました。初めはちょっと痛いな、くらいから

徐々に歩くのがつらくなり、最後は太ももあたりまでの違和感と発熱まで

引き起こしました。幸い、すぐに受診し、適切な治療を受けることができたので

悪化を招くことはなかったのですが、もし自己判断で何とかしようとか

たいしたことないだろうと放置していたら、全身症状にまで発展しかねない

こわい疾患なので、もし似たような症状があった場合はすぐに皮膚科の受診を

おすすめします。私の場合は軽度だったので、点滴と内服、塗り薬くらいで

大丈夫だったようですが、重症の場合は入院も必要になることもあります。

誰にでも起こりうる疾患ですが、免疫力の低下や普段からむくみやすい人は

リンパの流れが悪く、蜂窩織炎になりやすいといわれているようです。

 

と、いうわけで、絶対安静と投薬治療を余儀なくされてしまったのですが

何とか起きてPCに向かうくらいまでには回復したので、

足を挙げてリンパの流れをよくして、久々にブログを書き始めました。

 

誰にでも起こる思いもよらない?出来事

ベッドの中で一日過ごしていろいろ考えていると

仕事が忙しく睡眠不足が続いていたな、とか

ストレスたまってお酒の量が増えて、むくんでいたことも多かったな、とか

サウナも行けず、運動もしていなかったな、とか。

突然思いもよらない感染症にかかってしまったと思っていたけれど

原因は色々見つかるものです。

結局は自己管理ができていなかったということだなと思うと

なんとも情けないですよね。

これを機会に自分自身をもう一度振り返る必要があるかなと思いました。

無理ばかりしていたからだといっても、なかなか仕事やストレスのコントロール

難しいのは現実だし、今の仕事がしんどいのも事実。

これは仕事を変えるべきかと言っても簡単にはいきませんよね。

考えても仕方のないことを考えても仕方ない!(笑)

休暇といってもでかけられないから、いっぱい寝たり、

身の回りの整理をしたり、久々に映画を見たり、

本を読んだりして過ごすことにします!

もちろん、ブログの更新も!

2日ぶりにベッドから出たし、まずは温かいカフェオレでも作ろうかな

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~最高に整うサウナの入り方について~

こんばんは。

朝夜と冷え込んできて、秋の雰囲気がぐっと深まってきていますね。

今夜は半分だけだけどきれいに顔を出しているお月様。

夜空をきれいに撮れるカメラが欲しい!です

 

さて、

今日は趣味のサウナについて書きたいと思います。

今、結構流行ってて、入る人も多くなっているサウナ。

これから寒い季節になって、温まりに来る人も増えます。

私個人的には、数少ない歴の長めの趣味であるため

これからサウナ始めたいなって思ってる人の参考になればと思います。

あくまで個人的な経験に基づくものですので、ご了承ください(^^♪

 

最高に整うサウナの入り方について

まず、環境的な条件があります。それは、

「ドライサウナと水風呂があること」

温度はサウナは80度以上、水風呂は20度以下が望ましいです

もちろん、ロウリュウができたり、水風呂が何種類かあって、低い温度のものがあれば

整いまでの時間も短縮できます。

次に滞在時間についてですが、だいたい3時間から5時間くらいです。

ですので、

「冷たい水、もしくはお茶を2リットルくらいは持参」してください

私は1リットルのペットボトルにお茶かお水を凍らせて持って行き、

適宜冷水を入れて溶かして飲むようにしています。合計2リットル以上は飲みます。

かなりたくさんの汗をかきますので、脱水により頭痛をひきおこさないためにも

水分補給はかなり大切なポイントになります。

 

そして、大切な入り方ですが

よく一般的には、サウナ→水風呂→外気浴の繰り返しがあげられますが

私の方法はちょっと違ってて、

サウナ(10~12分)→水風呂(2分~5分以内)→頭から水を浴びる→水分補給

これを5回以上繰り返す、

です。

ポイントは、頭を冷やすところと、5回以上繰り返すところかなと思います。

頭から水を浴び、頭部を冷やすことよって、整います。

5回くらい繰り返すと、完全に整ってくると思います。

そこから外気浴をすれば、もう最高に整うこと間違いなしです(^^)/

私の場合は滞在時間はMAXで5時間で、ずっとこのパターンの繰り返しです。

最初のうちは慣れませんでしたが、繰り返して通っているうちに

このペースになりました

ダイエットをしている人には朗報ですが、この入り方だと、入る前と後では

これだけの水を飲んでもだいたい1.5キロくらいは体重が減ります。

むくみの解消や新陳代謝の促進にはつながると思います。

 

※もちろん途中で気分がすぐれなかったりすれば無理をしないのは当然のことで

ご自身のペースでお願いします!

 

以上、参考になれば幸いです…!!!

 

 

白馬岳登山その3~初めての山小屋泊、そして下山~

はじめての山小屋!感動の夕日と夜ごはん

山荘についたのが15時前。手続きを済ませ、そこから夜ご飯の時間まで2時間あった。

まったりと、山荘のとなりにあるカフェで過ごす。

前回の投稿にも書いたが、ここでコンビニで買った残りの🍙を食べた。

これが本当においしかった。なぜか今でもとても印象に残っている。

夜ごはんまで少し寝ようと思ったが、全く眠れなかった

体はめちゃくちゃ疲れているのに…。

結局横になっただけで、夜ご飯の時間になった。

あたたかくておいしそうなご飯。豚汁が最高だった。

こんなに高い場所で温かいご飯にありつけるなんで

幸せだと感じた。

そして窓から見える夕日…

生きてるって実感できる時間を過ごす

f:id:yoshi7493:20231021153913j:image

眠れない夜

部屋に戻って明日の下山に向けてまず準備したことは

足のテーピング(笑)

この足とは長い付き合いだが、いつも下りで右の膝が痛くなり

毎回苦労させられてきた。

7月に富山県の白山に登ったときは、右だけでなく左も痛くなり

一歩進んでは止まり、一歩進んでは止まり…

結局下りで4時間もかかり、痛いわ情けないわで涙がでた。

それからストレッチを学び、念のためテーピングとサポーターを購入

ストレッチをして、両足首、両膝にテーピングをしっかりし、

さて、明日は大丈夫かな

もし白山の時と同じように痛くなったらと思うと不安が襲う

標高も難易度もあがっている今回の登山

「無事下山できなかったらどうしよう」

そんな考えても意味のないことをずっと考え

ほとんど眠れなかった。

午前3時半頃から、山小屋は動き出す

登山者のほとんどは起きて、朝焼けを見に行ったり、

下山、あるいは次の場所を目指し動き出す

私も4時半にお弁当を受け取り、5時に山小屋を出た

澄んだ空気に少し元気をもらい、再び山頂を目指す

今日はそこから下山する…f:id:yoshi7493:20231021154107j:image

なんという美しさ…

山頂に近づくにつれ、明るくなってくる

上にはすでにたくさんのひとが朝日を待っていた

大丈夫、今んとこ痛くない

膝の調子を確認しながら頂へ

そこから見えたのは…

今までに見たことのない雲海と太陽

これはもう、感動しかなかった

「来てよかった」「頑張れる、きっと大丈夫」

勇気をもらった気がしたf:id:yoshi7493:20231021154002j:image

 

そこから一気に下山

行きはしんどすぎて楽しめなかった稜線も心地よい…

行きと同じく白馬大池で休憩

お弁当をしっかり食べて

残りも頑張ろう

 

無事下山…!!

残りあと2キロというところで雨が降ってきた

急いで合羽を取りだし、道を急ぐ

ここで膝の痛みが出てくる

「あと、2キロ、頑張る」

気持ちでなんとか乗り切り、無事下山……!!!

 

地元の道の駅で湯につかり、癒されて帰路に向かったf:id:yoshi7493:20231021154122j:image

 

 

感想!

登ってよかった、これに尽きる

あきらめずに行ってよかった

山でのことは、山が教えてくれる

感動や不安も経験して

そして次はきっともう少し強くなって登れる気がする

 

これで私の初めての一泊二日の旅日記は終わりにします

全部読んでくださった方、ほんとうにありがとうございます

次も楽しく読んでいただけるよう、がんばります!

 

終わり

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

白馬岳登山その2~登頂への道のり~

初めて&勉強不足なルートを行く

前泊地である白馬村を朝5時に出発し、蓮華温泉登山口へ向かう。

 

 

もともと予定していなかったルート=勉強不足ということだが

少しでも早く山頂へたどりつきたいという思いで、選んだ。

…登山口への山道が、複雑すぎた!! が、無事到着。

登山口近くの駐車場は満車で、少し戻ったところにとめて

さあ!行こう!!!時刻は6時53分。

 

まずは、白馬大池を目指す。

急登とまでは行かないが、景色の見えない道が一時間以上続き、やや疲れ気味

一気に開けたかと思いきや、また樹林帯…の繰り返し。

テンション上がったり下がったり。

ようやく見えた白馬大池までは約3時間かかった

やっとついた…!!

白馬大池山荘のほとりで休憩

人は多め。みんなそれぞれの時間を過ごす

アミノ酸やらおにぎりやらで体力維持につとめ

さあ、いざ、白馬岳山頂へ向かう

 

全然たどりつかない…

ここから実に4時間以上、登り下り、登り登り……

憧れていた稜線も一瞬で終わり、また登り…

危険な箇所はないものの、いわゆる偽ピーク的なものが続き

疲れがたまってくる。足場も悪く、ざれ道が続く

 

登頂!

だからこそ、頂上が見えた時はもう感動でしかなかった

予報通り午後から天気は崩れ、頂上ではガスガスだったけれど

何度もYouTubeでみた白馬岳山頂が、目の前にあった。

自然と涙がでた。本当にここまで来れたんだ、と。

頂上に着いたら、きっと疲れは一気に吹き飛ぶんだろうと思っていたが

全く吹き飛ばなかった。むしろ安堵とともに、どっと疲れが押し寄せてきた

 

コンビニのおにぎりが最高においしい

山荘の手続きを済ませ、部屋に荷物を置き、テラスで一服

ポーチに入れていたコンビニのおにぎりを食べる ……美味しい。

こんなにもクタクタになったこともないし、

コンビニのおにぎりがこんなにもおいしいなんて、初めてだ

登山って、やっぱり最高だ でも、明日、無事下山できるかな

登頂できたうれしさと、明日への不安が同時進行していた

 

続く

#️⃣登山

#️⃣白馬岳